覚えたら書く

IT関係のデベロッパとして日々覚えたことを書き残したいです。twitter: @yyoshikaw

RLogin で SSHトンネル用のポートフォワード設定

インターネット上のサーバの特定ポートに手元のPCから繋ぎたい。
(例えば 、パブリッククラウドのサーバのRDP用 3389 ポートへ接続(リモートデスクトップ接続)したい。)
という状況でも
企業内だと、ファイアウォールで対象ポートでの通信が許可されおらず、そのままでは接続できないというケースは結構あると思います。

そういうケースの一つの対処策として、ファイアウォールの外のSSHサーバを踏み台にしてSSHトンネルで接続するという方法になると思います。

サーバと通信するための各種クライアントツールは、組み込みでSSHポートフォワーディング(SSHトンネリング)の設定をできるケースもありますが、
そうでない場合は、そのツールとは別で 何かしらポートフォワード をしてあげる必要があります。


例えば、ターミナルソフトの RLogin での設定方法は以下のようになります。

踏み台にするSSHサーバへの接続の設定

踏み台用SSHサーバへの接続の設定です。通常のssh接続の設定と何も変わりません。(接続先が踏み台となるサーバというだけです)

f:id:nini_y:20210412182833p:plain

オプション設定 > サーバ で以下設定をする

  • ホスト名
    • 踏み台にする SSHサーバ の IPアドレス or ホスト
  • ログインユーザ名
    • ssh接続する ユーザ名
  • SSH認証鍵
    • (通常こういうケースは、公開鍵認証方式だと思うので)クリックしてプライベートキーファイルを選択する


ポートフォワード(ローカルフォワード)の設定

ローカルでのポート転送設定を行います。

f:id:nini_y:20210412183031p:plain

f:id:nini_y:20210412183135p:plain

f:id:nini_y:20210412183147p:plain

オプション設定 > プロトコル で「ポートフォワード」をクリック > 「新規」をクリック して以下設定をする

  • Listened
    • Local のラジオボタンを選択
    • Host Name
      • localhost (固定値)
    • Port
      • 適当な値 (もともと繋ぎたかったport + 10000 とかが分かりやすかもしれないです)
  • Connect
    • Host Name
      • 実際に接続するサーバの IPアドレス or ホスト
    • Port
      • もともと繋ぎたかったPort (上記の画面例では RDP につなぎたい前提なので 3389)


接続

設定後は、RLoginで設定したEntryでの接続を行います。
こうするとSSHサーバへ接続して、かつ localhost に設定したポートでの待ち受けが開始されます。

実際に接続する際は、ポートフォワードで設定したポートへ接続します。サーバ名は localhost。

上記の設定例なら localhost:13899 に接続します。



関連エントリ