覚えたら書く

IT関係のデベロッパとして日々覚えたことを書き残したいです。twitter: @yyoshikaw

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Go言語 - 置換文字列を一部置換しなかったらどうなるの?

fmt.Sprintf などでフォーマット文字列を置換する場合に、置換対象のパラメータが複数あることもあります。 その際に、置換すべき値の数が合わないとどうなってしまうのかな?と思って一応試してみました。 http://127.0.0.1:%d/%s というフォーマット用の文…

bashのProcess Substitutionを利用したdiff

bashに Process Substitution(プロセス置換) という機能があるのを全然知りませんでした。 詳しい説明は別の方の記事を参照ください。。。 たとえば、この機能をdiffコマンドと組み合わせて使ったりすると効果的なようです。 diffは、入力対象としてファイル…

例外のスタックトレースが出力されなくなる

Javaアプリケーションを実行していると、ずっと出力できていた例外(Exception)のスタックトレース(StackTrace)が出力されなくなる場合があります。 気づいてみたら、あれ?ログに例外のスタックトレースが出ていない! というような状況に出くわすことが…

truncate(ftruncate) はサイズを切り詰める(減らす)だけじゃないよ

Linuxのシステムコールの truncate, ftruncate は、対象のファイルのサイズを切り詰めるものです。 書式は以下の通りです。 #include <unistd.h> #include <sys/types.h> int truncate(const char *pathname, off_t length); int ftruncate(int fd, off_t length); 引数 pathname / </sys/types.h></unistd.h>…

Javaで外部プロセスを実行する

Java8以上の世の中だと思いますので、外部プロセスを実行する場合はProcessBuilderクラスを使いましょう。 今回は、外部プロセスが出力する標準出力や標準エラー出力の内容は無視して、終了コードだけを取得する例となっています。 Javaで?外部プロセスを実…

Gson で JSONICの簡単なアダプタを作る

JavaでもJSONを扱わなければならなくなった初期の頃に、JSONICというライブラリのお世話になった方も少なく無いのでは無いでしょうか? 今となっては、jackson や Gson 等の他のライブラリを使うのが一般的になっています。 JSONICのページにも以下のように…

Gson - JsonWriterでインデント形式を変えてファイル出力してみる

以前JSON形式のデータをJavaで扱うためのGsonライブラリについて使い方を紹介しました。 今回はGsonライブラリのGsonオブジェクトを使わずにJSONファイルへの出力を行ってみます。 その際にインデントの形式をいくつか変えて出力します。 今回出力するJSONフ…