覚えたら書く

IT関係のデベロッパとして日々覚えたことを書き残したいです。twitter: @yyoshikaw

2020-01-01から1年間の記事一覧

Mac - 矢印記号の入力

Mac で 矢印(→, ←, ↓, ↑)の入力をする時は、"やじるし" や "みぎ"、"ひだり" と入力して変換することで可能ですが、 日本語入力の状態で以下のキーを押すことで簡単に表示させることが可能です。 → zl ← zh ↑ zk ↓ zj 慣れれば、"やじるし"と入力して変換…

Vi で BOMを取り除く

Windows環境でUTF-8のテキストファイルを作成すると、 先頭に BOM(Byte Order Mark)が付いてくることがもれなくです。 Windows環境に閉じてれば問題にはなりませんが、 Linux環境等にそのファイルを持ち込むとBOMによる弊害が生じることもあります。 その…

ssh接続時の WARNING: REMOTE HOST IDENTIFICATION HAS CHANGED

いろんな検証等を行っている場合に、同一IPアドレスで別のサーバを立てることがあります。 そうすると そのサーバに ssh 接続しようとした際に、以下のようなWARNINGに出くわすことがあります。 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@…

脱出ゲームのご紹介

(今回のエントリは私が覚えたことでもなんでもないです) 知人がスマホの脱出ゲームを作ったということでご紹介です。 脱出ゲーム 古びたモニタールームからの脱出 ~ロジカルで難しいパズル~ 興味あればプレイしてみてください。 ちなみに、このアプリを…

Outlook for Mac のデスクトップ通知

Mac版のOutlookで特定のメールを受信した際に、デスクトップ通知したいケースがあります。 そのような場合、以下の設定を行います。 「ツール」⇒「ルール」で、ルールのウィンドウを開きます。 左側のペインでクライアントルールの「Exchange」を選択します…

Linux - プロセスが使用しているポート番号の確認

lsof コマンドのお世話になりましょう。 各プロセスが使用しているポートを表示する場合 以下コマンドを実行します。 lsof -i 対象のポート番号を指定して使用しているプロセスを表示する場合 OS内で対象のポート番号をどのプロセスがbindしているのか知りた…

Mac - lsのaliasとColor定義

ほぼ自分用のメモです MacのTerminalでlsコマンドを実行した際は、 ls -G (カラー付き)の表示であってほしいので、 最低限以下のあたりを ~/.zshrc に定義しておくのが良いでしょう。 export LSCOLORS=Gxfxcxdxbxegedabagacad alias ls="ls -G" alias ll="…

Mac - Home, End キーの操作をしたい

Homeキー, Endキーは、Windows用のキーボードなら問題なく扱えますが、 MacBook などにはキーが存在していません。 どうしたら良いかというと以下キーの組み合わせで、Homeキー, Endキー の動きを実現できます。 Home fn + ← End fn + → 関連エントリ

catでファイル名も表示したい

cat コマンドで 複数のファイルをワイルドカード指定して内容を参照する場合などに、ファイルの中身と同時にファイル名も合わせて表示したい場合があります。 他のコマンドとの組み合わせで実現可能だとは思うのですが、tail コマンド使えば簡単に実現できま…

zipinfo - Zipアーカイブのファイルの一覧を確認

zipinfoコマンドを使うことで、Zipアーカイブファイルを回答せずに中にどんなファイルが含まれるのか等を確認することが可能です。 zipinfo {zipファイル名} で実行できます。 zipinfo コマンド の実行例は以下の通りです yuki$ zipinfo java-algo-20110127.…

Vimで文字コード・改行コードを指定して開く

Windowsで生成されたファイルをVimで開くケースも多々あります。 Vimで 文字コードや改行コードを指定して開く際のメモです。 Vimでファイルを開いて以下を実行します。 文字コードを指定して開く 例:CP932(Shift_JISの拡張) で開く場合 :e ++enc=cp932 …

Linux - 再帰的なgrep

Linux で grep コマンドで特定キーワードが入っているファイルを検索する際に、特定のディレクトリ以下を再帰的に検索したい場合があります。 そのような場合以下で実行可能です grep -lr {キーワード} {起点となるディレクトリのパス} 実際のコマンド例 TOD…

Mac - hostsファイルを書き換えたい

Mac で hostsファイルを書き換えするケースもあると思います。hostsファイルは以下のパスに存在しています /private/etc/hosts シンボリックリンクが作成されている関係で以下パスに対する操作でも可能です。 /etc/hosts 編集操作には root権限が必要なので…

Mac - PgUp, PgDn キーの操作をしたい

前回の話と似ていますが、BIOSの画面で PgUpキー, PgDnキー で画面操作しろと要求されるケースがあります。 PgUpキー, PgDnキーは、Windows用のキーボードなら問題なく存在していますが、 MacBook などにはキーが存在していません。 どうしたら良いかという…

Mac - F11キーの入力を送信したい

BIOS画面等々でF2 や F11 キーをクリックして画面操作を進めるケースがあります。 これが仮想環境上の話でそれをMac環境からも操作したい場合、 F11キーはデフォルトでデスクトップ表示になっているので、単純にF11キー だけをクリックしてもうまくいきませ…

Mac - Ctrl + Alt + Delete コマンドの送信

Windows上でたまに利用する Ctrl + Alt + Delete のキー組み合わせ。 これをMac環境からも実行したい場合があります。 たとえば、VMwareの仮想マシン上のWindowsをMacBookから操作しているようなケースです。 MacBookのキーボードでは以下のキーの組み合わせ…

Linux - 特定のプロセスが掴んでいるファイルを特定する

自分用のメモです。 ps 等で対象のプロセスのプロセスID(PID)がわかっている状態で以下のいずれかを実行すれば、 対象プロセスが掴んでいるファイルを確認できます。 lsof -p {PID} または ls -l /proc/{PID}/fd 関連エントリ

Mac - Finderでパス指定で移動する

Finderを利用している際に、パス(フルパス)で対象のフォルダに移動する方法は command + shift + G です。 以下のようにパスを入力する欄が出てくるので、そこに移動したいフォルダのフルパスを入力して移動します。 関連エントリ

Mac - Chromeの自動アップデートがエラーになる

MacでChromeの自動アップデートがエラーになるケースの復旧方法です。 私の場合は、Chrome 設定画面(Google Chrome について)で、 "Google Chrome を最新の状態に維持できない場合があります" の メッセージが出続けて最新バージョンにアップデートされな…

Mac - Finderでのファイル移動のショートカット

ファイルのコピーをする場合は、 Windows(のExplorer)では Ctrl + C ⇒ Ctrl + V の操作で可能です。 Mac(のFinder)では command + C ⇒ command + V の操作で可能です。 まー、似たようなもんですね。 では、ファイルの移動(ファイルの切り取り⇒貼り付け…

Mac - マルチディスプレイでのDockの移動

MacBook 等を使っているとどうしてももう一画面ほしくなって、マルチディスプレイ環境で作業するケースもあるかと思います。 こういった状況で、Dock がメインのディスプレイからいつの間にかサブのディスプレイ側に移動してしまうことがあります。 これをど…

Mac - コピー元の書式を引き継がずに貼り付ける

例えばWebブラウザで表示されている文章をコピーして、メーラーやメモなどに command + V で貼り付け操作を行うと、コピー元の書式(スタイル)までコピーされてしまいます。 正直、個人的にコピーして貼り付けする操作の場合は、大多数のケースでコピー元の…

MacBook - バッテリの状態確認方法

MacBook のバッテリの状態(劣化状況)の確認方法のメモです。 アップルメニューから「このMacについて」を開きます 表示されたダイアログの「システムレポート」をクリックします 左側のペインで「電源」を選択します 右側のペインに、バッテリの 充放電回…

Slack - メッセージ入力フィールドに送信ボタンを表示する

Slack の メッセージ入力用のフィールドに送信ボタン(send message)を表示する設定手順です。 以下、英語表記版の Slack での設定です。 設定手順 1) Slackの画面左上にある ワークスペース名 をクリックします。 2) メニューから Preferences を選択しま…

Mac - Finderでファイルやフォルダを開く

Windowsをメインで利用していたユーザがかなり違和感を覚えるのがMacのFinderの動きです。 WindowsのExplorer でも MacのFinderでも ファイルを開く時、フォルダ(ディレクトリ)を開く時、マウスのダブルクリックで可能です。 これに関しては特に問題ありませ…

Mac - ウィンドウの切替ショートカット

(以下、MacBookの USキーボード前提で書いています。JIS配列キーボードだと話が変わってくる部分があると思います) Windowsでウィンドウを切り替えていくショートカットといえば Alt + tab です。これさえ押し続ければ基本的にはいつか自分の求めるウィン…

Mac - USキーボードの英字・かな入力切替ショートカット変更

色々理由あって、MacBookの英字配列(US)キーボードを使っています。 昔からのMacユーザでは無いのであまり詳しく無いですが、以前は command + スペース で英字とひらがな の入力切り替えを行なっていたようです。 が、最近のMacのデフォルトでは、command +…

Mac - メニューバーに日付を表示する

Macのメニューバーに時刻が表示されていますが、デフォルトでは日付は表示されていません。 以下のようなイメージです。 時刻部分をクリックすれば、日付は分かるようになってはいます。(以下のような表示) 個人的には、仕事でPC使っている時などに、ふと…

Mac - デフォルトのメーラーを変更する

Macでデフォルトのメーラー(メールクライアント)を変更するための手順メモです。 Dock 等から メール(メール.app)を開きます。 メールのメニューから「環境設定」を選択します。 「デフォルトメールソフト」のプルダウンで変更したいメーラー(メールク…

Excel - シートのタブ移動

Windows慣れした人間のための MacにおけるExcel のシートのタブ移動ショートカットキーのメモです。 右のシートに移動 現在のアクティブなシートから右隣のシートに移動するショートカットは以下の通りです Windows Ctrl + PageUp Mac option + → 左のシート…