覚えたら書く

IT関係のデベロッパとして日々覚えたことを書き残したいです。twitter: @yyoshikaw

2019-01-01から1年間の記事一覧

WindowsでLinuxのtouchコマンドみたいなことをしたい

Linux の touch コマンド。利用用途はいくつかありますが、対象のファイルの更新タイムスタンプを現在日時の値に変更したいケースでよく使われると思います。 同じことをWindows上でもコマンド一発でやりたいことがあります。 DOSコマンドだけだと無理がある…

「ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略」

「ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略」 を読んでみました。 ソフトウェア・ファースト作者:及川 卓也発売日: 2019/10/10メディア: Kindle版 IT業界では、相当知名度の高い 及川さん が書かれた本だったので読む前からかなり興…

Kotlin - ラムダにおけるスコープ内の変数アクセス・キャプチャ

今日も相変わらず 「Kotlinイン・アクション」 を読みながらの写経です。 Kotlinイン・アクション作者: Dmitry Jemerov,Svetlana Isakova,長澤太郎,藤原聖,山本純平,yy_yank出版社/メーカー: マイナビ出版発売日: 2017/10/31メディア: 単行本(ソフトカバー…

Vimでの改行コードの可視化

今回のエントリは、MacOS環境で試してますので、Linux環境だと挙動が違うところがある可能性があります vimでファイル触っているということは大概の場合において、行末尾の改行コードが LF なわけですけど。 WIndowsで作成したテキストファイルを作成すると …

「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」

かなり前に読み終えてはいたんですが、「Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計」の内容に関する今更ながらの自分用のメモです。 結構話題になった本だと思います。自分にとっても結構役に立つ内容が多かったです。 (ただ、まだ若干理解し…

「ザッソウ 結果を出すチームの習慣 ホウレンソウに代わる「雑談+相談」」

「ザッソウ 結果を出すチームの習慣 ホウレンソウに代わる「雑談+相談」」 を読んでみました。 ザッソウ 結果を出すチームの習慣作者:倉貫義人発売日: 2019/08/30メディア: Kindle版 内容紹介は以下のようになっています ●「ホウレンソウ」だけではチームは…

矩形同士の交差

左下の座標(X, Y) と 右上の座標(X, Y) が 与えられた矩形(長方形)があったとして、 2つの矩形が与えられて、その矩形同士が以下のように交差(領域が被っているかを)しているか判定したいです 交差の判定は Max(矩形1.左下X, 矩形2.左下X) < Min(矩形…

jqで基礎的な操作をしてみる

前回、jqコマンドをインストールしました。 基礎的な操作だけ試しておきます。 仮に person.json というファイルの内容が以下のようになっているとします { "name": { "first" : "taro", "last": "yamada" }, "age": 20 } これを整形して表示する場合は以下…

HomeBrew で jqをインストールしてみる

jsonデータを整形・絞り込みできるjqコマンドをmacOSにインストールしたかったので、HomeBrewでインストールしてみました。 インストール 以下を実行します。 $ brew install jq 実行時のログは以下の様な感じでした $ brew install jq ==> Installing depen…

codility - Arrays OddOccurrencesInArray

codility の OddOccurrencesInArrayを解いてみます。 問題の概要 インプット(引数) 整数の配列 配列の要素の整数は奇数 配列の要素数は奇数個 要素の値同士のペアができるが、1要素だけペアができない値が含まれている 例:[9, 3, 9, 3, 9, 7, 9] アウト…

ISBN-13を求める

ISBN や ISBN-13 の説明はWikipediaにお任せするとして 「接頭記号」 + 「グループ記号」 + 「出版者記号」 + 「書名記号」 (ハイフン除くと12桁)の値から 末尾に付与するチェックディジットまで含めたISBN-13の値を求めたい場合、 以下のようなメソッドを…

2の累乗の加算で表現できる値の分解

N個の要素の整数を持つ配列Aを与えられる(N >= 1) binarian(A) = pow2(A[0]) + pow2(A[1]) + ... + pow2(A[M-1]) 上記の式で求めた結果と同じ値となるための 2の累乗n の加算 の最小の組み合わせ数を求める 例: A[0]=1 A[1]=5 A[2]=4 A[3]=4 binarian(A) …

sort と uniq で出現回数順にランキング

Linux なんかで、何かしらのコマンドの結果から重複したデータを出力して、 その結果を出現回数順に並べたいというのがまーまーよくあります。 ほぼ、イディオムみたいなもんです。(が、自分は毎日使うわけではなく忘れることがあるのでここにメモしておく…

Office365製品の画面がチラつく時の対策

Microsoft の Office製品(Office 2016のみ?)を使っていると、 急にウィンドウ内が白くなってそのウィンドウをクリックしないと実際にそこに書かれている内容が参照できない。 というような チラつき、画面の点滅 のような現象が発生することがあります。 …

連続した整数の XOR(排他的論理和)

ある連続した整数群の XOR の結果を取得したい。 引数は、MとN の2つの整数 M > 0 N > M M から N までの連続した整数の XOR を結果として返す 例えば X = 5, N = 8 の場合以下の通り(括弧で括った部分は2進数表現) answer = 5 ^ 6 ^ 7 ^ 8 = (101 ^ 110 ^…

LeetCode - Maximum Depth of N-ary Tree

LeetCode の Maximum Depth of N-ary Tree を解いてみます。 問題の概要 インプット(引数) N個のNodeを持つツリー アウトプット(引数) ツリーの中の中の最大の深さ 最大の深さ = root Nodeから最も遠いリーフNodeまでの最長パス上のNodeの数 ツリーの各N…

LeetCode - Reverse String

LeetCode の Reverse String を解いてみます。 問題の概要 インプット(引数) charの配列 例:[’h’, 'e', 'l', 'l', 'o'] アウトプット(引数) 引数で与えられた配列を逆順にします。アウトプットは戻り値で返すのではなく、引数の配列の内容を逆順にしま…

LeetCode - Add Two Numbers

LeetCode の Add Two Numbers を解いてみます。 問題の概要 インプット(引数) 数値の1桁ごとの値を格納した連結リスト(ただし数字は逆順になっている)を2つ 例:(2 -> 4 -> 3) と (5 -> 6 -> 4) (342と564の数値を逆順の連結リストで表したもの) ア…

LeetCode - Two Sum

LeetCode の Two Sum を解いてみます。 問題の概要 インプット(引数) 数値の配列とターゲットの数値 アウトプット(戻り値) 与えられた配列の数値を足し合わせてターゲットの数値と一致する2つの数値の組み合わせ。その2つの数値のインデックスを配列で…

文字型(char型)に対するInteger.valueOfの結果

Java で 数字の文字列を int型に変換する際には、Integer.valueOf を利用するのが一般的です。 例えば以下のような感じ。 public class ToInteger { public static void main(String[] args) { System.out.println(Integer.valueOf("1")); System.out.printl…

「仕事ごっこ ~その“あたりまえ”、いまどき必要ですか?」

「仕事ごっこ ~その“あたりまえ”、いまどき必要ですか?」 を読んでみました。 仕事ごっこ ~その“あたりまえ"、いまどき必要ですか?作者: 沢渡あまね出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2019/07/06メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見…

「社会は変えられる: 世界が憧れる日本へ」

「社会は変えられる: 世界が憧れる日本へ」 たまたまこの本を知る機会があり、読んでみました。 社会は変えられる: 世界が憧れる日本へ作者:江崎禎英発売日: 2018/06/25メディア: 単行本 内容紹介は以下のようになっています 超高齢社会を迎え、医療費・介護…

Kotlin - 簡単なラムダ式を試す

ラムダ式(lambda exoression)または単にラムダ(lambda)とは、本質的には他の関数に渡すことが可能なコードの断片です。 ラムダを利用することで、共通のコード構造を抜き出してライブラリ関数へ渡すこことが可能です。 Kotlin の標準ライブラリはラムダ…

Kotlin - オブジェクト式

Kotlin の object キーワードは、無名オブジェクト(anonymous object)の宣言のためにも使用できます。 無名オブジェクト は Javaにおける無名内部クラスを置き換えるものとなります。 Javaで無名内部クラスの典型的な利用シーンというと、イベントリストが…

Kotolin - コンパニオンオブジェクト 2

Kotlin のコンパニオンオブジェクトは、クラス内に宣言された通常のオブジェクトであり、 名前を付けたり、インターフェースを実装したり、拡張関数やプロパティを持つこともできます。 コンパニオンオブジェクトに名前を付ける 前回のエントリですでにやっ…

Kotlin - コンパニオンオブジェクト

Javaと異なり Kotlin のクラスは静的なメンバを持つことができません。Javaにおける static キーワードは Kotlin には含まれていません。 この Java における static の代替手段として以下を利用します。 トップレベル関数関数 多くの状況で Java の static…

Kotlin - シングルトン

Java でプログラムを書いている場合に、対象クラスのインスタンスがただ1つだけ存在する状態にしたい場合があります。 そういった場合には、一般的に Singleton パターン(シングルトン・パターン) というデザインパターンを用いてクラスを宣言する事になり…

Kotlin - 移譲

Java(オブジェクト指向言語)を用いて大規模なシステムを設計・開発した場合に、実装の継承 によってシステムが壊れていくことが多々あります。 共通化という名目(DRYの達成)のために、実装クラスを継承してしまっていると、 クラスを拡張し、いくつかの…

Kotlin - データクラス

前回エントリで データを保持するクラスの toString, equals, hashCode のオーバーライドについて簡単に書きました。 これらの実装は、Intellij IDEA などのIDEを使う事で簡単に自動生成することが可能です。 Kotlin では、データクラスを利用することで、こ…

Kotlin - toString, equals, hashCode

Java で以下データを保持するクラスを定義する場合、以下のようになります。 public class Person { private final String name; private final int age; public Person(String name, int age) { this.name = name; this.age = age; } public String getName…